夢に出てくる前


夢のあと
夢の中で新たな方法に気が付いて、起きた。
創造の神が宿ったらしい(爆)。
記憶から消える前に図面にしておいた(爆)こうすればいい。さらに当社のコンテナハウス は格段の進化を遂げました。
システマティックで、コンテナらしく、しかしコンテナを超えていく。
コンテナにパッケージング出来(パーケージディール)
コンテナ船で運ばれて(Shiping)
向きは自由(Transformation)なオリジナルコンテナ
どこにでも運ばれ(Logistics)
コンテナの寸法体系を超えた(神領域)
安全安心な建築になる(Architecture)。
このコンテナには「美脚システム(爆)」も搭載される。構造もさらに進化し、施工も楽になる。来月には複数のジャンルで商品化します。自由な究極のタイニーハウス。信じられないだろうけど寝ても覚めてももう20年間、ずーっと。コンテナの事を考えている。
だから、あなたたちは、追いかけても、追いつけない(爆)。あ、同業者だと勘違いしている方々ね。

夢に出てきたアイデアをSTUDIO_GARAGEに採用するとこうなる。
いや、だからあらゆることに使えるアイデアなのよ。これがコンテナだよ(爆)。コンテナ本体に、またでかくなったGクラス(ついに車幅は2M超え)も余裕があるとは言い難いが入るし、軽のハイルーフでも余裕はあるし、スタジオも「ちょっと雰囲気ある形」で作れるし、天井高さもハイキューブやノーマルよりも高く取れる。
いいじゃん。サイコー。Dブランドで行きましょう。問題は「シャッター」だな。あまりコストはかけたくないけど、かと言ってノーマルのシャッターは悲しいもんな・・・。
宿泊施設に、共同住宅に、別荘に、緊急時避難住宅に、ま、一番効果的なのは「ワンコンテナ_インデペンデント系」ですけどね。



新たな商品を今後もリリースしていきます。